千葉県のルーミスシジミ初撮影に挑戦
2010年 10月 24日
まず、横顔から。エメラルドグリーンの目が写せたので感激。

そうこうしているうち、ついに開翅してくれた。この時期ではさすがにスレているようだ。

木洩れ日の当る葉の上には翅を閉じた個体がじっと止まっていてくれた。

はじめて見るルーミスシジミは飛翔しているとき白く見えた。表面の青斑も空色っぽく半開翅した写真はルーミスらしさが出ていい感じになった。

また、いずれ落ち着いてきちんと撮影したいものだ。ヒルよけスプレーの効果かヒルにはあわずにすんだのが幸いだった。
minbuさんはじめ現地でお会いしたINYさん、KSMさん、TTIさんお世話になりました。