-
[ 2011-05 -14 10:45 ]
写真1 ギンイチモンジセセリのいる風景。
ついにギンイチも疲れたのか草むらに入りギシギシの葉に止まった。

写真2-4 ムラサキサギゴケで吸蜜。
午後1時を回ったころ色々な花で吸蜜する姿が見られるようになった。順次紹介しよう。



写真5 ハルジオンで吸蜜。

写真6 ツボスミレで吸蜜。

写真7 タンポポで吸蜜。

写真8 休息中のギンイチモンジセセリ。

こうしてみるとギンイチモンジセセリの花の嗜好性がよくわからない感じだ。第1化の季節はそろそろ終わり。当地では年3化なのでしばらくすればまた楽しめるだろう。しかし草むらが茂って探索は容易でないかもしれない。いづれにせよこの魅力ある蝶がいつまでもわれわれの眼を楽しませてくれる環境の存続を期待したい。近くでは埋め立ても始まっていたのだ。